今週に入り、急激にインフルエンザの欠席が増えました。
毎日、すべての校舎で1人ずつくらいインフルエンザでお休みになっています。
罹患しないよう普段から気をつけるのは勿論なのですが、入試本番でうつされてしまわないとも限りません。
入試本番でインフルエンザだった場合、高校入試では別室受験を認めてもらえます。それすら出来ない場合は・・・やはりダメでしょうね。
大学入試センター試験の場合は、公的に追試という制度が認められています。一定の要件があるのと、追試は難しいというのが定番なので、出来れば避けたいところです。
ちなみに大学入試センターで追試の状況を公開しています↓
平成29年度大学入試センター試験 追試験の実施について
そういえば、雪で電車がなんだかなってパトカーで送ってもらったとかなんとかありましたね。
それがいい話なのか税金の無駄なのかはともかくとして、少なくとも受験生としては大半の子がきちんと間に合っているのに4人だけそういった状況に陥るのは恥ずかしいと言わざるを得ません。病気ならよほどしかたないですが、これはいただけない。
万全の体制で臨めるようきちんと準備することも含めて受験ですから、普段から気をつけて生活しましょう!
2018年01月20日
インフルエンザがスタートしました!
posted by 塾長 at 23:28| Comment(2)
| 日記
2018年01月16日
センター試験ムーミン設問に疑問 地理B、研究者が指摘 - 共同通信
posted by 塾長 at 04:15| Comment(0)
| 日記
2018年01月14日
Let's神頼み! 2018
恒例の、神頼みです。
毎年、那加桜丘および蘇原中央校の中3生を那加・手力雄神社さんに連れて行って、合格祈願です。
今年度は日程を急に決めてしまいましてすみませんでした。色々な理由によりセンター当日が良かったので。。。

全国的には今季一番の大雪で電車が止まったり、遅れた受験生がパトカーで乗せて行ってもらったりと大変だったようですが、岐阜はいたって平穏無事です。交通機関の乱れもなく、一番言い訳の出来ない環境でしたね。
それはそうと、急遽ながら神頼みです。

毎年恒例ですが、それぞれの名前・志望校を奏上していただき、榊を奉納します。
こういう場できちんと出来る子たちってのが良いですね。

年々受験環境は厳しくなりますが、合格に向かってあと一踏ん張りです!

毎年、那加桜丘および蘇原中央校の中3生を那加・手力雄神社さんに連れて行って、合格祈願です。
今年度は日程を急に決めてしまいましてすみませんでした。色々な理由によりセンター当日が良かったので。。。

全国的には今季一番の大雪で電車が止まったり、遅れた受験生がパトカーで乗せて行ってもらったりと大変だったようですが、岐阜はいたって平穏無事です。交通機関の乱れもなく、一番言い訳の出来ない環境でしたね。
それはそうと、急遽ながら神頼みです。

毎年恒例ですが、それぞれの名前・志望校を奏上していただき、榊を奉納します。
こういう場できちんと出来る子たちってのが良いですね。

年々受験環境は厳しくなりますが、合格に向かってあと一踏ん張りです!

posted by 塾長 at 23:10| Comment(0)
| 日記
2018年01月11日
業務連絡中3・那加桜丘・蘇原中央
今年もやってきました、レッツ神頼み!!
那加・蘇原の子たちは戦勝の神さま那加・手力雄神社です。関は吉田観音です。
で、那加・蘇原ですが、急ですが手力雄神社さんが14日日曜日夜の参拝でOKしてくださいました!
本当はもう少し後の予定だったのですが、今年はテストの日程等でうまく調整できないと思っていたところ、なんと14日がセンター試験だったことを思い出し(いや当然分かってますが、神頼みとリンクしなかったので・・・)、ということは高校生の時間が変則になり、何とか時間が取れそう!ということで急遽お願いしてみた次第です。
まぁそこら辺の細かい経緯はともかくとして、土曜に改めて日曜日での参拝可否確認を行います。夜20時半那加校出発、21時より22時頃までがご祈祷、その後手力雄神社にお迎えに来ていただく算段になります。
送り迎えのご都合や、その他諸々のご事情により参加が難しい方は土曜または日曜にお教えください。よろしくお願いいたします。
なお、保護者さまの祈祷へのご参加も可能です。ご都合よろしければ是非。
那加・蘇原の子たちは戦勝の神さま那加・手力雄神社です。関は吉田観音です。
で、那加・蘇原ですが、急ですが手力雄神社さんが14日日曜日夜の参拝でOKしてくださいました!
本当はもう少し後の予定だったのですが、今年はテストの日程等でうまく調整できないと思っていたところ、なんと14日がセンター試験だったことを思い出し(いや当然分かってますが、神頼みとリンクしなかったので・・・)、ということは高校生の時間が変則になり、何とか時間が取れそう!ということで急遽お願いしてみた次第です。
まぁそこら辺の細かい経緯はともかくとして、土曜に改めて日曜日での参拝可否確認を行います。夜20時半那加校出発、21時より22時頃までがご祈祷、その後手力雄神社にお迎えに来ていただく算段になります。
送り迎えのご都合や、その他諸々のご事情により参加が難しい方は土曜または日曜にお教えください。よろしくお願いいたします。
なお、保護者さまの祈祷へのご参加も可能です。ご都合よろしければ是非。
posted by 塾長 at 23:36| Comment(0)
| 日記
2018年01月09日
東大と京大、入試問題が難しいのはどちらなのか
よく言われること、ただし東大の問題が易しいわけでは全然ないので注意笑
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00154679-diamond-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00154679-diamond-bus_all
posted by 塾長 at 18:21| Comment(0)
| 日記
2018年01月01日
あけましておめでとうございます
みなさま新年明けましておめでとうございます。
といってもすぐ冬期講習も始まりますし、入試やら期末テストやらどんどんやってきます。頑張りましょう!
個人的に気にしているもの
モンハンワールド関連
モンハンXXをやりこむのか関連
仮想通貨バブル関連
株式市況関連
大学入試の変更関連
最終的かつ不可逆的に合意した関連
などなど
といってもすぐ冬期講習も始まりますし、入試やら期末テストやらどんどんやってきます。頑張りましょう!
個人的に気にしているもの
モンハンワールド関連
モンハンXXをやりこむのか関連
仮想通貨バブル関連
株式市況関連
大学入試の変更関連
最終的かつ不可逆的に合意した関連
などなど
posted by 塾長 at 00:00| Comment(0)
| 日記
2017年12月30日
1年おせわになりました
年度末恒例のケーキバイキング大会をもって、本年の営業も終了です。
年明け初日は1月4日からです。冬期講習はあっという間に終わりますので全マルを早くやりましょう!
みなさまよいおとしをm(._.)m
年明け初日は1月4日からです。冬期講習はあっという間に終わりますので全マルを早くやりましょう!
みなさまよいおとしをm(._.)m
posted by 塾長 at 16:13| Comment(0)
| 日記
2017年12月29日
GACKTさん界隈
一気におもしろくなってきた仮想通貨界隈。
楽しみすぎる、今後の展開。
えーと僕はいちまいも持ってません。予定もないです。
https://ameblo.jp/gackt/entry-12339477430.html
楽しみすぎる、今後の展開。
えーと僕はいちまいも持ってません。予定もないです。
https://ameblo.jp/gackt/entry-12339477430.html
posted by 塾長 at 05:29| Comment(0)
| 日記
2017年12月23日
関高校説明会実施しました!

当日ご参加のかたも結構いらっしゃって、座席を慌てて増設。30部ご用意いただいた資料が足りなくなって増刷しました。

関高校に憧れている子たちばかりなので、関高校の良さや進学の実績など、すごく真剣に聞いていましたね!


後半には、現中3生から変わっていく新大学入試についてもたっぷりお話しいただきました。
いまだ不明点も多いなか、かなり詳細にお話しいただいたので我々としてもかなり勉強になりました。指導方針に生かしていくことになりそうです。
現大学生のお子さんをお持ちのお母さんが、「あら〜お姉ちゃんの時と全然ちがってて、ビックリ!来て良かったわ〜、全然違う学校みたい!!」とおっしゃってたのが印象的でした。それくらい、岐阜県における関高の(そして開智塾の!)期待度が高いと言うことですよね。
最後に先生が「とにかく最後の瞬間まであきらめないで」とおっしゃっていたのが印象的でした。まったくその通りです。僕は諦めません。
posted by 塾長 at 17:02| Comment(0)
| 日記
2017年12月22日
通信発送しました&冬期講習の日程
posted by 塾長 at 16:37| Comment(0)
| 日記
